公ペンの公務員試験対策  ~メインは面接対策~

現職公務員(政令市・特別区)によるどこよりも詳しい、内情を考慮した面接対策ブログです。

防災について ~ここで差がつく「攻めの自助」アピール ~ 【面接対策】【自助】【共助】【公助】

こんにちわ。公ペンです。

 

今年も風水害が話題となっていますが、

防災の話題になったとき、

他の受験者と印象に差をつけられる

「自助」アピールについて解説します。

 

~「自助」「共助」「公助」~とは?

 

①自助 ~自分の身は自分で守る~

 自分や家族を守るために自分たちで取り組む防災

 例 食料等の備蓄 避難経路の把握 

   災害伝言ダイアル   

 

②共助 ~地域で助け合う~

 地域一丸となってと地域で取り組む防災

 例 避難所開設、近所の助け合い

 

③公助 ~行政・公的機関の助け~

 自衛隊・消防・警察等の公的支援

 例 防災物資の整備 防災出前啓発 

   災害対応 

   

簡単にまとめると、上記のようになりますが

実際の災害時の優先度も①②③の順になります。

 

さて面接と論文の際、必ず聞かれるのは、

 

①○○の職員としてどうするか?

②○○市(町・村・区)としてどうするか?

の二つです。

 

①○○の職員としてどうするか?

について、まず大事なのは、

職員としての心構え。

 

基礎自治体の職員は全員、住民の

生命・財産を守る責務があります。

※ 所属に関係なく!防災関連課でなくても!

 

実際、現職職員でもこの意識が低いことが

懸念されています。

(所管課じゃないし、、、防災のお手伝い、、、)

 ↑ ↑ ↑ ダメ!絶対! ↑ ↑ ↑ ↑

 

住民の生命・財産を守ることが

職員としての最も重要な責務と考えます!

どの課に配属しても 防災意識を強く持ち

災害時には、進んで参集したく思います。」

というような受け答えができると

素晴らしいです。

 

この意識を最初から持っていることは

かなりのアピールポイントに!!!!

 

①○○の職員としてどうするか?

について次に

個人(=プライベート)としての視点

この視点、恐らくかなり印象に残ります。

 

上記のように、災害時

職務にあたるためには大前提として

職員個人の自助(家族含む)も大切です

実際に熊本地震の際、

現地の派遣職員は、家族の安否も確認できない

不安の最中、避難所運営に携わっていました。

 

自分の職務に専念できるようにするため

事前に家族とともに

災害に備えること(=自助)が重要です!

 

具体的には

食料やトイレパック等の備蓄の準備

(例:ローリングストック法)

災害時の避難経路・避難場所を家族で決めておく

安否確認の伝達手段を決めておく

(例:災害伝言ダイヤルやSNS)

等が挙げられます。

 

災害対応に、全力で取り組めるよう、

個人としても準備する旨を伝えると

ともに防災意識の高さ

アピールしましょうl

 

 

②○○市(町・村・区)としてどうするか?

 仮に市として話していきます。

 (町・村・区)は置き換えて考えてください。

 

基本的に行政として効果的に行えることは

事前の啓発です。

災害時は、スピードを求められ

上記でも述べたように重要度は

①自助②共助③公助の順になるからです。

 

事前の啓発とはなにか?

住民の防災レベルをあげること

地域の防災リーダーを育成すること

 

まず初めに住民に防災意識をつける

ことが重要です。

災害時、市が助けてくれるのではなく

自分たちで災害と向き合う という意識です。

 

具体的には「避難所の開設・運営」

 

防止意識の高い地域だと、自ずと

自治会長を先頭とし住民たちが

定期的に訓練を企画・実施したり、

災害時には職員が来る前に

避難所の開設に動き出します。

 

逆に防災意識の低い地域だと、

住民はすべて受け身、職員に頼りきり

結果として災害時には

避難所は無法地帯になったり、

最悪の場合には、救える命を救えなくなる

こともあります。

 

そのため、市には住民の防災意識の

向上を図るため

①学齢期の子供たちへの防災意識啓発

②地域への防災出前啓発

③避難所開設訓練時の指導、防災研修

等を行う役目があります。

 

ほかにも市には

①耐震化や感震ブレーカー等の防災に係る補助金

②民間企業との災害時の避難場所や食料等に係る協定

③警察・消防・自衛隊・その他活動主体との調整など

 

あったりはしますが今回は割愛させていただきます。

 

上記、書きなぐりですが面接等の参考にしていただければと思います。

気づいたことが、あれば随時 更新・修正していきます。

もし質問があれば下記より ご質問ください。

 

またフォローされると喜びます。

 twitter(https://twitter.com/publicpenguin23)